おススメ車【 ジープ ラングラー アンリミテッド ウィリス 】レビュー(^^♪
こんにちは!ケーエムオートワークス福岡店です。
本日は【 ラングラー アンリミテッドウィリス(限定100台) 】のご紹介です。
元々は軍用車として作ったものを一般販売向けとして作ったものがラングラーになります。
そのラングラーに昔のジープのCJ-3Aという車からインスピレーションを受けて作ったものが今回の【ウィリス】になります。
サージグリーンにすることで更に軍用車のような雰囲気で非常にカッコイイです!
外内装ともに武骨で少しくらい傷付いても逆にそれが味になりそうです。
乗った感じは、まさにアメ車でトルクがあり、サスペンションは柔らかめです。
ハンドル、アクセル、ブレーキ、シフトレバーなどはすごく軽くて意外でした。
結構目立ちそうな車ですが、ベンツやBMWとはまた違う雰囲気を味わって頂きたい一台です。








ここ→ ☆ストックリスト☆ ☆カーセンサー☆ から当店ラインアップをご覧いただけます。


差し入れ頂きました【tanma co tanma】レビュー(^^♪。
こんにちは!ケーエムオートワークス福岡店です。
本日は「 tanma co tanma 」のサンドイッチとフルーツサンドを頂きました。
カラフルで美味しそうですね。
こちら以前在籍していた方からの差し入れです。
2年ほど働いて就職が決まっての卒業ということで本当に良かったと思います。
いつも作業着でしたが今日はスーツを着ていたの印象的でした。
また近いうち遊びに来てください(^^♪

⇩⇩ここからチェックできます。是非(^^♪
当店ホームページ / ☆ストックリスト☆
カーセンサー / ☆カーセンサー☆

おススメ【 アウディ TTクーペ Sライン コンペティション 】
こんにちは!ケーエムオートワークス福岡店です。
本日は3代目TTクーペの限定車(150台)ご紹介します。
リアスポイラー
19インチアルミホイール
マフラーなどなど
カラーも含めなかなか攻めた外観になってます!
個人的にTTに乗ったのはこれが初めてなのですが、
メーターのところにテレビやバックカメラが映ったり、
エアコンのつまみがボタンになってたりと作りが独特で面白いですね。
走りは軽くて、低くて、ベースエンジンですがパワーも結構感じるので面白いです。
リアシートを倒せは余裕でゴルフバックが2つ入るのは嬉しいポイントだと思います。
珍しい車種ですので是非ご検討くださいませ。







⇩⇩ここからチェックできます。是非(^^♪
当店ホームページ / ☆ストックリスト☆
カーセンサー / ☆カーセンサー☆

ポルシェ ワイパー交換 立て方 について。
こんにちは!ケーエムオートワークス福岡店です。
本日はポルシェのワイパー交換についてご紹介します。
手順は
ワイパーを立てる(メンテナンス位置にする)。
⇩
ワイパーブレード(ゴムの部分)を取り外す。
⇩
新しいワイパーブレードを装着する。
以上です。

①イグニッションONにする(キーをブレーキを踏まずに一つ時計回りに回す)

②イグニッションOFFにする(一つ時計回りにしたキーを一つ反時計回りに回す。)

③ワイパースイッチを「1×」の位置で1秒ほど長押しする。

④ワイパーがメンテンナス位置に来たら立てる

⑤指で指しているボタン?ポッチ?を押す。

⑥ボタン?ポッチ?を押したら引き抜く。あとは逆の手順で装着すればオッケーです。

ここ→ ☆ストックリスト☆ ☆カーセンサー☆ から当店ラインアップをご覧いただけます。


ベンツ ヘッドアップディスプレイ(HUD)の設定・消し方について。
こんにちは!ケーエムオートワークス福岡店です。
本日は、ヘッドアップディスプレイ(HUD)の設定方法についてご紹介します。

ハンドル右側のコントローラーを使ってメーター画面から操作します。
①ハンドル右側のホームボタン(家のマーク)を押します。

②ナビ、トリップ、ラジオなどの画面が表示され同時に上に小さく「ディスプレイ」表示されますので決定します。

③その後ヘッドアップディスプレイを見て頂くとこの様な画面になります。
一番右の「歯車マーク」が設定ボタン、一番左の「起動ボタン」がOFFになりヘッドアップディスプレイを消すことが出来ます。

④右の設定を押すと高さ、明るさ、表示内容など細かく設定できます。

ここ→ ☆ストックリスト☆ ☆カーセンサー☆ から当店ラインアップをご覧いただけます。

